店舗案内
ご挨拶
本日は当Webサイトをご覧いただきありがとうございます。
当店は、昭和15年より、京都新門前にて、父の代から二代に渡り、日本古美術品店として営業しております。
主に、伊万里焼、九谷焼を主軸に、丸帯や、屏風など、その他、国内外のお客様に好評の古美術品を販売しております。
店の構えは、京町屋で、開店当初のまま営業しております。表瓦の上に掲げた、木彫りの唐獅子牡丹の看板は、開店当時に、父の伯父が祝いにくれた、江戸後期のもので、当店のシンボルとなっております。
度々、テレビや新聞、雑誌などにも取り上げていただき、別冊太陽「京の骨董屋さん」の表紙にもなっております。
素敵な古美術品とのお出会いがご提供できればと思います。
末長くご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
喜多古美術店店主 喜多俊文
店舗情報
店舗名
京都 新門前 喜多古美術店
所在地
〒605-0064 京都府京都市東山区新門前通梅本町256番地
TEL/FAX
075(561)6023
メールアドレス
kita_antiques@xb3.so-net.ne.jp
取扱品目
伊万里・九谷・帯・掛け軸など古美術全般
営業時間
10:00~18:00
定休日
不定休
ご挨拶
本日は当Webサイトをご覧いただきありがとうございます。
当店は、昭和15年より、京都新門前にて、父の代から二代に渡り、日本古美術品店として営業しております。
主に、伊万里焼、九谷焼を主軸に、丸帯や、屏風など、その他、国内外のお客様に好評の古美術品を販売しております。
店の構えは、京町屋で、開店当初のまま営業しております。表瓦の上に掲げた、木彫りの唐獅子牡丹の看板は、開店当時に、父の伯父が祝いにくれた、江戸後期のもので、当店のシンボルとなっております。
度々、テレビや新聞、雑誌などにも取り上げていただき、別冊太陽「京の骨董屋さん」の表紙にもなっております。
素敵な古美術品とのお出会いがご提供できればと思います。
末長くご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
喜多古美術店店主 喜多俊文
店舗情報
店舗名 | 京都 新門前 喜多古美術店 |
---|---|
所在地 | 〒605-0064 京都府京都市東山区新門前通梅本町256番地 |
TEL/FAX | 075(561)6023 |
メールアドレス | kita_antiques@xb3.so-net.ne.jp |
取扱品目 | 伊万里・九谷・帯・掛け軸など古美術全般 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |











